2023年02月09日
ふくろうのあつしさん488日ぶりのログインありがとうございます!
皆さんこんにちは♪
久しぶりにブログをやってみようと思い開いてみたら・・・
「ふくろうのあつしさん488日ぶりのログインありがとうございます!」
だって^^
よっしゃ!!またブログ投稿を始めていきましょう♪
一年半前にプライベートキャンプ場をつくりたいなぁ~♪
仕事終わって思いっきり楽しめるOFFの時間の
「男の秘密基地」つくりたいなぁ・・・の構想から始まって
コツコツ進めてまいりました。
数年前に買った土地があり草木が多いしげる敷地を・・・・

まず入口を造る!!アプローチを造る!!ヤシの木を植える♪^^





久しぶりにブログをやってみようと思い開いてみたら・・・
「ふくろうのあつしさん488日ぶりのログインありがとうございます!」
だって^^
よっしゃ!!またブログ投稿を始めていきましょう♪
一年半前にプライベートキャンプ場をつくりたいなぁ~♪
仕事終わって思いっきり楽しめるOFFの時間の
「男の秘密基地」つくりたいなぁ・・・の構想から始まって
コツコツ進めてまいりました。
数年前に買った土地があり草木が多いしげる敷地を・・・・

まず入口を造る!!アプローチを造る!!ヤシの木を植える♪^^

そして敷地の伐採を始める!!

そして夢見る「男の秘密基地」の構想図面を作ってみる♪
完成予想外観パース図♪

趣味のキャンプ、釣り、木工、絵画、シーカヤック、料理・・・
皆で酒飲み・・・etc・・が全部詰まった夢の遊び場を造ろう♪

あれから・・・一年半♪
着々と進んでおります♪
その一部をお見せしましょうこんな感じ♪

全貌は小出しにUPしていきますね♪^^
これから造りたいものは・・・^^
囲炉裏に五右衛門風呂にピザ釜に野望は尽きません・・・・♪^^
2021年10月04日
親子木工教室
10月4日の日曜日にふくろう建築工房の工場で
「親子木工教室」を開催しました。
母間小学校の家庭教育学級のイベントで
またうちに声がかかりました^^
前回開催した時のいたらなかった所を思い返して・・・
気合を入れて・・道具を買いました。インパクトドライバー・・ノコギリ・・etc
同じものをたくさん・・

材料も削って・・・見本も作って・・・
さぁ!!本番!!今日1日僕は講師になります^^
こんなにするんだよぉ~・・説明下手な講師です・・

まず、それぞれ使用する材料を選んで・・・

寸法図って切っていきます♪



みんな楽しそうに♪一生懸命♪あーでもない!こーでもない!
「親子木工教室」を開催しました。
母間小学校の家庭教育学級のイベントで
またうちに声がかかりました^^
前回開催した時のいたらなかった所を思い返して・・・
気合を入れて・・道具を買いました。インパクトドライバー・・ノコギリ・・etc
同じものをたくさん・・

材料も削って・・・見本も作って・・・
さぁ!!本番!!今日1日僕は講師になります^^
こんなにするんだよぉ~・・説明下手な講師です・・

まず、それぞれ使用する材料を選んで・・・

寸法図って切っていきます♪



みんな楽しそうに♪一生懸命♪あーでもない!こーでもない!
あれっ!失敗!キャーキャー笑いながら^^・・・

広いと思っていた加工場も結構な人数で狭くなりました・・・

最後の方はみんな切るのも釘打つのも上手になり♪
あっという間の時間でした♪

今度は一般の方向けに木工教室を開く計画をたててみよう♪^^


広いと思っていた加工場も結構な人数で狭くなりました・・・

最後の方はみんな切るのも釘打つのも上手になり♪
あっという間の時間でした♪

今度は一般の方向けに木工教室を開く計画をたててみよう♪^^

2021年09月04日
ロックガーデン
あれもしたい♪
これもしたい♪
もっとしたい♪もっともっとしたい♪
やりたいことがありすぎて・・・・
今回やってみたことは・・・ロックガーデンに挑戦!!
石が主役で観葉植物&サボテンがバランスよく石の隙間から生えてる
あのロックガーデンまたはドライガーデンていうやつです♪
会社事務所の前に作ってみました♪
使える時間は2日間!!
一昨日の初日は集中豪雨のドシャ降り!!
雨の中石並べて・・・並べて・・・
2日目は・・・猛烈酷暑!!
何とか形になりました♪^^

石持ち上げて腰が痛くなり・・・

石に指はさんで泣きそうになり・・・

スジ、筋肉・・・関節・・すべて痛くなり・・・
これもしたい♪
もっとしたい♪もっともっとしたい♪
やりたいことがありすぎて・・・・
今回やってみたことは・・・ロックガーデンに挑戦!!
石が主役で観葉植物&サボテンがバランスよく石の隙間から生えてる
あのロックガーデンまたはドライガーデンていうやつです♪
会社事務所の前に作ってみました♪
使える時間は2日間!!
一昨日の初日は集中豪雨のドシャ降り!!
雨の中石並べて・・・並べて・・・
2日目は・・・猛烈酷暑!!
何とか形になりました♪^^

石持ち上げて腰が痛くなり・・・

石に指はさんで泣きそうになり・・・

スジ、筋肉・・・関節・・すべて痛くなり・・・
めちゃくちゃに積んでいるようにみえますが一応・・バランスよく・・・・
とりあえず第1ステージ完了♪^^
また頃を見て第2ステージを開始したいと思います!!
さーぁーー植木にお水をあげよう♪^^
とりあえず第1ステージ完了♪^^
また頃を見て第2ステージを開始したいと思います!!
さーぁーー植木にお水をあげよう♪^^
2021年08月19日
我が家のいい事♪
最近はテレビもニュースも新聞もコロナ関連で
いい話があまり無く・・・
先日までのオリンピックや世界遺産登録のうれしく盛り上がった話題も
コロナクラスターの話題で上書きされて・・・・
どよょ~~~ん・・・
と、暗くなると思いきや、
我が家は眩しい光が差し込み、ずっと照らしています♪
先月末、7月31日に赤ちゃんが産まれました♪^^
♪^^
立派な・・のが付いた男の子です♪^^
♪^^

産んだのは僕たち夫婦ではなく、息子夫婦です♪^^
そぉーーーです♪^^僕は「おじいさん」になりました♪^^

初孫抱っこです♪^^もぉ~~~~♪^^カワイイ♪^^

爪の先っちょまでぜぇ~~~んぶカワイイ♪
「孫」♪^^
9月末まで我が家にいるので家に帰るのが楽しみ♪^^で楽しみで・・・♪^^
10月以降の大阪に帰っていった後の・・孫ロスが怖い・・・
自分の親にも「ひ孫」を抱っこさせることが出来て良かったです♪^^

いい話があまり無く・・・
先日までのオリンピックや世界遺産登録のうれしく盛り上がった話題も
コロナクラスターの話題で上書きされて・・・・
どよょ~~~ん・・・
と、暗くなると思いきや、
我が家は眩しい光が差し込み、ずっと照らしています♪
先月末、7月31日に赤ちゃんが産まれました♪^^
♪^^
立派な・・のが付いた男の子です♪^^
♪^^

産んだのは僕たち夫婦ではなく、息子夫婦です♪^^
そぉーーーです♪^^僕は「おじいさん」になりました♪^^

初孫抱っこです♪^^もぉ~~~~♪^^カワイイ♪^^

爪の先っちょまでぜぇ~~~んぶカワイイ♪
「孫」♪^^
9月末まで我が家にいるので家に帰るのが楽しみ♪^^で楽しみで・・・♪^^
10月以降の大阪に帰っていった後の・・孫ロスが怖い・・・
自分の親にも「ひ孫」を抱っこさせることが出来て良かったです♪^^

2021年07月19日
よっしゃー!
先月、沖縄行って受けてきた
「一級建築施工管理技士」の一次試験の結果通知が
キタァーーー!!

いよっしゃーーー!!^^合格通知書!!受かってるし(^^♪
今年から試験制度が変わって合格基準が全体の点数が取れていても
足切り問題があり、それをクリアしないとアウトという・・・
うっそぉ・・・・ヤバいかも・・・多分ダメかも・・・ダメはず・・
ドキドキ・・・ヒヤヒヤ・・の一カ月間を過ごしてまいりました・・
受かってるし!!よっしゃゃ!!^^

合格率36%・・・危なかった・・ギリギリでも受かればいいか♪^^
一次試験が受かれば「一級建築施工管理技士補」の資格になります。
10月にある二次試験に受かればはれて(補)がとれて
{一級建築施工管理技士」になれます。
よぉーーーし!!がんばるぞっ!!
この歳になって勉強が楽しさがわかってきた♪(^^♪
「一級建築施工管理技士」の一次試験の結果通知が
キタァーーー!!

いよっしゃーーー!!^^合格通知書!!受かってるし(^^♪
今年から試験制度が変わって合格基準が全体の点数が取れていても
足切り問題があり、それをクリアしないとアウトという・・・
うっそぉ・・・・ヤバいかも・・・多分ダメかも・・・ダメはず・・
ドキドキ・・・ヒヤヒヤ・・の一カ月間を過ごしてまいりました・・
受かってるし!!よっしゃゃ!!^^

合格率36%・・・危なかった・・ギリギリでも受かればいいか♪^^
一次試験が受かれば「一級建築施工管理技士補」の資格になります。
10月にある二次試験に受かればはれて(補)がとれて
{一級建築施工管理技士」になれます。
よぉーーーし!!がんばるぞっ!!
この歳になって勉強が楽しさがわかってきた♪(^^♪
2021年07月04日
焼き鳥じゃない鳥炭火焼!!
7月の第一土、日曜日は毎年恒例の
すっごい楽しみにしているイベント♪
「奄美シーカヤックマラソンin加計呂麻」&古仁屋キャンプ♪
が・・・・・
昨年に続き・・今年もコロナの影響で中止・・
悲しいのでキャンプで使うはずだったアイテムを
家の裏で使ってみた♪
「宮崎名物-鳥の炭火焼-」の網
塩コショウぶっかけて・・油ぶっかけて・・・・」
豪快に焼いて・・・わっしゃわっしゃ振って!振って!振って~・・♪
すっごい楽しみにしているイベント♪
「奄美シーカヤックマラソンin加計呂麻」&古仁屋キャンプ♪
が・・・・・
昨年に続き・・今年もコロナの影響で中止・・
悲しいのでキャンプで使うはずだったアイテムを
家の裏で使ってみた♪
「宮崎名物-鳥の炭火焼-」の網
塩コショウぶっかけて・・油ぶっかけて・・・・」
豪快に焼いて・・・わっしゃわっしゃ振って!振って!振って~・・♪
黒くなってきたら出来上がり^^♪
ゆず胡椒つけて・・・・ビールをプシュ!と開けて・・・



美味しい♪^^・・・けど、これ古仁屋キャンプでやりたかったな・・・・
来年こそは「奄美シーカヤックマラソン」ありますように・・・
ゆず胡椒つけて・・・・ビールをプシュ!と開けて・・・



美味しい♪^^・・・けど、これ古仁屋キャンプでやりたかったな・・・・
来年こそは「奄美シーカヤックマラソン」ありますように・・・
2021年06月22日
父の日
長女娘が今年から社会人になり3カ月・・
コロナで大変なこのご時世に大阪の
病院で看護師として頑張っております^^
お父さんはコツコツと徳之島で頑張っております。
そんな娘から父の日に荷物が送られてきました♪
「また一緒に飲もーね♪^^」の文字と
「金霧島」!!


大阪の建設専門学校行ってる息子からは・・
ウサギのおちょこ♪^^
子供たち!お父さんの喜ぶものよく分かってる^^!!
ただ・・・もったいなくて飲めないので
床の間に飾っておこう♪^^
娘よ!!
安くて躊躇なくフタが開けれるやつ・・あと一本送ってくれ♪^^

コロナで大変なこのご時世に大阪の
病院で看護師として頑張っております^^
お父さんはコツコツと徳之島で頑張っております。
そんな娘から父の日に荷物が送られてきました♪
「また一緒に飲もーね♪^^」の文字と
「金霧島」!!


大阪の建設専門学校行ってる息子からは・・
ウサギのおちょこ♪^^
子供たち!お父さんの喜ぶものよく分かってる^^!!
ただ・・・もったいなくて飲めないので
床の間に飾っておこう♪^^
娘よ!!
安くて躊躇なくフタが開けれるやつ・・あと一本送ってくれ♪^^

2021年04月27日
あれもしたい♪これもしたい♪もっとしたい♪
今年も新築、改修工事の受注が順調でどんどん
完成引渡しを繰り返して頑張っております^^
いい感じの家が完成すると、それに合った家具、
庭作りも気合を入れてやりたくなってきます♪
ただ、予算も限られているので費用をかけずにどうにか
いい方法はないか・・・・・
知恵を出せばお金出さずにどうにかなるんじゃないか^^
ということで、今回の家に合ったアイアン家具を作ってみよう♪
ただ、鉄材は高い!溶接も熟練の技術が必要!
・・・鉄加工は・・上手に出来ない。。
木を黒く塗れば鉄みたくなるんじゃないか?ということで、
現場から出た廃材をかき集めて作ってみました♪

いつもは捨てる切れっぱし端材も色を塗ったら・・・

唯一のアイアンの引出しの取っ手も鉄筋の切れっぱし端材で

簡単でシンプルだけどいい雰囲気を出すことが出来ました♪^^
完成引渡しを繰り返して頑張っております^^
いい感じの家が完成すると、それに合った家具、
庭作りも気合を入れてやりたくなってきます♪
ただ、予算も限られているので費用をかけずにどうにか
いい方法はないか・・・・・
知恵を出せばお金出さずにどうにかなるんじゃないか^^
ということで、今回の家に合ったアイアン家具を作ってみよう♪
ただ、鉄材は高い!溶接も熟練の技術が必要!
・・・鉄加工は・・上手に出来ない。。
木を黒く塗れば鉄みたくなるんじゃないか?ということで、
現場から出た廃材をかき集めて作ってみました♪

いつもは捨てる切れっぱし端材も色を塗ったら・・・

唯一のアイアンの引出しの取っ手も鉄筋の切れっぱし端材で

簡単でシンプルだけどいい雰囲気を出すことが出来ました♪^^
2021年02月02日
あれ・・・もう2月!!
あれっ!!もう2月っ!!
遅れまして今更ですが・・
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします♪
1月も色々ありました♪仕事に遊びに忙しかったですっ!!
今年の釣りおみくじ(^^♪



遅れまして今更ですが・・
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします♪
1月も色々ありました♪仕事に遊びに忙しかったですっ!!
今年の釣りおみくじ(^^♪


今年もいい年になりそうです(^^♪
今日、ハガキが届きました・・・
おおおぉーーー!!

昨年11月に受けた「2級建築施工管理技士」の。。。
合格通知がっ!!届いたぁーーー!!!
これで今登録している会社の建設業許可項目の5種類
「建築一式工事業」、「大工工事業」、「屋根工事業」
「タイル・レンガ・ブロック工事業」、「内装仕上げ工事業」から
7種類増えて
「左官・石工事業、板金工事業」、「ガラス工事業」、「塗装工事業」、「防水工事業」
「熱絶縁工事業」、「建具工事業」プラスの12種類になりました♪
自分も会社もレベルアップ出来ました(^^♪
この歳なって国家資格にチャレンジするのは何とも言えない
ワクワク感があります。
そして受かった時の快感が・・・たまらんです♪
よしっ!!更なる快感を求めて今年は・・・
「一級建築施工管理技士」受験してみるぞぉーーっ!!

2020年12月30日
今年一年ありがとう♪^^
仕事がバタバタ戦争のような日々がやっと落ち着きました・・・
毎年同じこと言っておりますが、
あっという間の一年だった♪^^
今年もあと2日・・・
これから事務所、倉庫の大掃除!!
社用車、重機の洗車、仕事道具のメンテ・・・
事務所倉庫まわりの草刈り・・
門松、正月準備・・・・
・・・・2日で終わるはずもなく・・諦めました・・涙
前社員が関東に行ってから毎年贈られてくる
「下仁田ネギ」をみんなで食べました♪
毎年同じこと言っておりますが、
あっという間の一年だった♪^^
今年もあと2日・・・
これから事務所、倉庫の大掃除!!
社用車、重機の洗車、仕事道具のメンテ・・・
事務所倉庫まわりの草刈り・・
門松、正月準備・・・・
・・・・2日で終わるはずもなく・・諦めました・・涙
前社員が関東に行ってから毎年贈られてくる
「下仁田ネギ」をみんなで食べました♪
甘くてジューシー^^♪

ニジマスも仕入れたので塩焼きに♪
前、コンクリート業者からもらった側溝のBBQ台がとてもいいです♪^^

それでは皆さん良い年越しを!
年末に土間コンクリート打設しました・・・・からの翌日あるある。
やっぱり今回も・・猫の足跡が・・・


猫の足跡は金運、商売繁盛の縁起物らしいです。
これ見て皆さんも来年いい事がありますように^^♪

ニジマスも仕入れたので塩焼きに♪
前、コンクリート業者からもらった側溝のBBQ台がとてもいいです♪^^

それでは皆さん良い年越しを!
年末に土間コンクリート打設しました・・・・からの翌日あるある。
やっぱり今回も・・猫の足跡が・・・


猫の足跡は金運、商売繁盛の縁起物らしいです。
これ見て皆さんも来年いい事がありますように^^♪